予約の流れ
当カウンセリングルームご利用の流れです。
初めてご予約される方は、必ずご一読ください。
開所日・閉所日をカレンダーからご確認ください。
2024年11月1日より、全ての曜日で開所します。但し、以下は閉所となります。(木曜日祝日、研修や学会などの場合、ゴールデンウイーク、夏期及び年末の閉所)不明な場合は、初回予約または継続面接の中でご確認下さい。
11:00~19:00が開所時間ですが、完全予約制のため、ご予約を必ずお願い致します。
メールは24時間受信可能です。
- 
            ステップ 1 
- 
            ステップ 2 ご返信こちらからご返信させていただき、お試しカウンセリング(90分又は60分)の日時を調整します。 
- 
            ステップ 3 ご予約手続き初回面接日時を合意後、初回カウンセリング金額を以下方法にてお支払い頂き、予約完了となります。 銀行振込 - 振り込み手数料のご負担をお願いしています。
- 振込先: 三井住友銀行 池袋支店 普通 3396623 池袋カウンセリングルーム フェリシテ 芝崎美幸
 PayPay もしくは クレジットカード決済 - お申し込みが必要です。
- 料金の詳しくは料金案内ページをご覧ください。
 お願い- 医療機関通院中の方は、口頭でも良いので事前に主治医の了承を得て下さい。
 統合失調症診断を受けておられる場合は、申し訳ございませんがこちらではご予約をお受けしておりません。
- キャンセルポリシーを事前にご了承頂いております。
- 簡単にで結構ですので、主訴(例:職場の対人関係など)を事前にお伝えいただいております。
 
- 
            ステップ 4 初回カウンセリング当日は、「早くとも」予約時間の5分前にお越しください。あまり早くお越しいただくと、待合室はありますが、前の面接が終わっていない場合対応ができないことがあります。 事前了承事項ご確認・問診票ご回答「事前に御了承頂きたい事」のご確認や「問診票」の記入をしていただきます。内容についてご確認下さい。事前に記入・持参頂いても大丈夫です。 お願い- 問診票には氏名・住所・電話番号のご記入を必ずお願いしています。他の項目の記入は任意です。面接で必要な場合は面接中に伺っていきます。
- 氏名・住所をご記入頂けない場合、クライエント様の安全確保のため継続のカウンセリングをお断りすることがあります。あらかじめご了承下さい。
 ご相談内容をご自由にお話しいただきます。 初回カウンセリング終了後、カウンセラーより今後の進め方をご提案させて頂きます。 ※ケースによっては数回後のこともあります。 クライアントとカウンセラーの間で合意できれば、次回以降のご予約(継続面接)となります。 ※2回目以降のお支払いは、当日現金またはPaypayでお願い致します。 
- 
            ステップ 5 2回目以降の面接(継続面接)面接頻度について効果を得るため継続的な来訪をお願いしております。頻度は毎週・隔週・月一回など、クライエント様とカウンセラーの間で相談となります。初めの間は、効果を得るため隔週以上の頻度をご提案しています。但し、金額的・遠距離など状況にもよりますので、ご相談下さい。 心理検査について面接途中で、心理検査をご提案することがあります。特にカウンセリングの初期に抑うつ・不安・パーソナリテイの検査を行い正しく見立てを行うことは重要です。クライエントとの合意のもとに行いますので、ご安心ください。 
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。
お問い合わせはコチラ